購入するならマンション!?それとも一戸建!?

お電話でのお問合せ

0798-56-7825

【営業時間】9:30~18:30 【定休日】水曜日・日曜日

2019年07月27日

購入するならマンション!?それとも一戸建!?

住宅の購入を考える時、最初に考えるのがマンションか一戸建どちらにしようかなると思います。しかしながらそれぞれにメリット・デメリットがありますので私が思うところをいくつか挙げたいと思います。

「マンション」のメリット・デメリット

まずは、マンションのメリット・デメリットを挙げたいと思います。

 

【メリット】
 

①販売価格が安価
 

②利便性の良い場所に建っていることが多い
 

③建物の管理がしっかりしていて、長期的な修繕計画が立てられているので安心感がある
 

④マンション内で組合があるのでマンション内の住民とコミュニティが取りやすい
 

 

【デメリット】
 

①土地が所有者全員での持分割合になるので、土地の評価が低くなる
 

②管理費・修繕積立金などの毎月支払う費用が発生する
 

③隣地(上階・左右)からの騒音などのトラブルが起こりやすい
  

④建て替えなど修繕が必要な場合、一定数の住民の同意が必要になってくる

一戸建のメリット・デメリット

次に一戸建のメリット・デメリットを挙げたいと思います。

 

【メリット】
 

①土地は100%の持分になるので、物件の評価が上がる
 

②管理費・修繕積立金などの毎月支払う費用がない
 

③騒音などのトラブルが少ない
 

④リフォームなど修繕に制限がない
 

 

【デメリット】
 

①販売価格が高値になることが多い
 

②最寄駅など交通機関の利用する場所から離れている
 

③固定資産税が高い
 

④周辺住民とのコミュニティが希薄となり孤立する可能性がある

まとめ

それぞれ、メリット・デメリットを挙げましたが、地域によってもマンション、一戸建と需要は変わってきますので参考に留めてもらえれば幸いです。
ページの先頭へ