その価格、本当に適正価格ですか?

お電話でのお問合せ

0798-56-7825

【営業時間】9:30~18:30 【定休日】水曜日・日曜日

2020年02月10日

その価格、本当に適正価格ですか?

現在のお住まいを売却しようとしてもどれくらいの価格で売れるのだろうと考える方も多いと思います。現在は一括査定ができるサイトもあり大変便利になっています。しかし、高く査定してくれた不動産業者へ売却依頼をしてもなかなか売ることができないということが多々ありますので、なぜそうなってしまうのかお話ししたいと思います。

営業マンが個人ノルマ達成のために査定している場合があります

特に大手不動産会社については厳しい営業ノルマが課せられており媒介(仲介)物件販売依頼についてもノルマが課せられていることが多いのです。これを媒介契約というのですが、この媒介契約を成立させたいがためだけに査定価格を高く言ってくる営業マンも実際にはいます。要するにその営業マン自身もその価格で売れるとは思っておらず時期がきたら値段を下げればいいという考えです。

現状の動向を把握できていない

物件査定をするにあたって、現状の動向を把握していないと売却がスムーズに行かなくなるケースがあります。ですので先に述べている高い価格を言ってくる営業マンがいたと仮定した場合、その現状の動向として価格上昇傾向にあるようでしたら、それは間違いではないと考えてもよいと思われます。但し何の根拠もなく単に高い価格を提示してくる営業マンがいる場合は注意しておいた方がよいでしょう。

不動産の取引は信頼関係がないと成り立ちません

不動産の取引というのは売る側、買う側、そして間に入る仲介業者の信頼関係がないと成り立ちません。もちろん不動産だけではなく全てにおいてがそうだと思います。上記に挙げたような内容は一部の営業マンのみで大半はしっかりした根拠があり売却に協力したいということで価格査定をしております。
 

 

弊社では無料で査定を行っています。そして査定価格はあくまで参考とし最終的には売主様と直接相談させて頂き価格を決めていきます。
 

売却理由は早期に売却したいという方からゆっくりでもいいからできだけ高い価格で売りたいという方まで様々です。ですので理由によってどのような販売方法で進めていくべきなのかとうこともアドバイスさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
 

●問い合わせ先●
ティーズ・リアルエステート
TEL:0798-56-7825 FAX:0798-56-7596
mail:info@ts-realestate.net

ページの先頭へ