西宮初の小中一貫校(義務教育学校)の校名が決定しました!

お電話でのお問合せ

0798-56-7825

【営業時間】9:30~18:30 【定休日】水曜日・日曜日

2019年10月04日

西宮初の小中一貫校(義務教育学校)の校名が決定しました!

2020(令和2)年4月1日に、西宮で初の小中一貫校(義務教育学校)が開校することは7月10日のブログで発信させて頂きました。その義務教育学校の校名が決定しました。校名は「西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校」です。

7月10日発信のブログはこちら→http://ts-realestate.sesh.estate/cms/slog/entry/4

校名は最終3案の中から選ばれました

校名の決定については2019年3月より協議が開始し4月に公募を行い、その後3案を選定し、最終1案の絞っていったようです。その3案は「西宮浜義務教育学校」「西宮浜小中学校」「西宮浜マリナ学園」です。最終的には将来的に義務教育学校が増加されることも予想し浸透させる意味も含めてでしょうが義務教育学校をそのまま校名につけたようです。

先進的な教育や研究の推進、魅力ある学校づくりのために・・・

また、西宮市立総合教育センターの付属校として位置づけられたのは、義務教育学校として、先進的な教育や研究を推進しつつ、魅力ある学校づくりを進めるために校名に加えているそうです。
 

尚、校名決定の経緯の詳細については西宮市のホームページにも記載されています。  
西宮市HP→https://www.nishi.or.jp/
 

(西宮市ホームページの検索ボックスに「11311757」と入力すると該当ページに直接アクセスできます。)

どのようなことも当てはまるものだと思いますが、最初に行うというのはとても勇気のいることです。この義務教育学校も色々試行錯誤しながらの運営にはなっていくとは思うのですが、義務教育学校が増えてきた際に、良いモデルケースとして継承できることを願うばかりです。
ページの先頭へ