2019年08月30日
9月15日(日)に越木岩神社の秋季例大祭行事である泣き相撲が開かれます
2019(令和元)年9月15日(日)に越木岩神社の秋季例大祭の一つ、泣き相撲が開かれます。お子様を授かったことの感謝と健康に育つようにと祈願する行事で、神聖な土俵に素足をつけることで災いや悪霊を払いのけると伝えられており、現存する約200年前の絵馬にも描かれおり江戸時代より行われている伝統行事となっています。
-
(写真上)越木岩神社本殿 (写真下)泣き相撲の様子(越木岩神社HPより)
当日は駐車場がありませんので、公共機関を利用して下さい
泣き相撲当日は、神社内の駐車場スペースは開放していませんので公共機関を利用して下さい。尚、阪急夙川駅より無料バスが運行されますのでバスの利用をオススメします。どうしても車でという方は近くのコインパーキングへ駐車の上訪れるようにお願いします。
来年度の仮申込が既に始まっています
今年度については、残念ながら申込が終了しており参加はできませんが、来年度の仮申込が既に始まっています。3歳までのお子様が参加資格ですので参加したかったけど今年は参加させることが出来なかった、また来年も参加させたいというご父兄の方々は先に仮申込をしてはいかがでしょうか?