【営業時間】9:30~18:30 【定休日】水曜日・日曜日
防災グッズを一式揃えて完璧ですという状態が一番良いのですが、なかなかそうはいかないという方も多いと思いますので今回は最低限ということで私の経験からお話ししたいと思います。
まずは停電の対策として「懐中電灯」はすぐに持ち出せる場所に置いておくことが良いと思っています。特に夜間に停電してしまうと室内の移動も困難になるケースも考えられるので意識しておくと良いと思います。
あとは数日分の食料があると良いですね。災害は突然やってきますので、調理しなくてもすぐに口に含むことができるものを用意しておきましょう。水も含めてですが・・・。
災害が起きた時は、慌てず落ち着いた行動をすることが大事です。台風などはある程度予想できる部分もあるので前もって準備をしておく、地震については事前にとはいきませんのでパニックになってしまうこともあると思いますが、慌てず行動するようにしましょう!
最後に、いざという時に動けないということにならないようにシュミレーションしておくことも良いと思います。とにかく命は自分で守るよう心がけましょう!