不動産売却を成功させるにはしっかりポイントを押さえておきましょう!

お電話でのお問合せ

0798-56-7825

【営業時間】9:30~18:30 【定休日】水曜日・日曜日

2020年08月28日

不動産売却を成功させるにはしっかりポイントを押さえておきましょう!

不動産を売却する売主様からすると少しでも「高く・早く」売れてほしいという方が大半だと思います。しかし希望通りの期間、価格で売れないということも多くあります。このようなことになるのは必ず原因があります。
 

但し、いくつかのポイントを押さえておけば希望通りもしくは希望に近い形での売却が可能です。今日は売却活動を成功させるポイントについてお話したいと思います。

売却物件は常にきれいにしておく

売却活動に入ると売却依頼を受けた不動産会社は当然購入希望者へ物件の紹介をしていきます。購入希望者から物件が気になれば「内覧」の希望が入ります。
 

そして購入希望者がいざ内覧となった時に、室内が汚れていると購入希望者の印象は当然悪くなり、他の物件を希望するということになります。
 

購入希望者より立地条件や部屋の広さなどが合致していたとしても室内の印象が悪いと成約しづらくなってしまいます。
 

購入希望者の第一印象が成約に繋がるかそうでないかの多くを占めているといっても過言ではないと思います。

物件のメリット・デメリットを把握しておきましょう

売主様の心情としては永年住んでいた自宅を売却するため、物件の良い面を伝えて物件のアピールをしたいと思っているはずです。マイナス面を伝えて購入希望者が離れてしまうのは嫌ですからね。但し良い面ばかり伝えていてもアピールとしては弱く、デメリットしっかりと把握しておく必要はあります。
 

例えば「〇〇の部分は物件としてマイナスだけど、○○の部分が良いからおすすめですよ!」というような感じで説明するほうが購入希望者としては悪い面も正直に話してくれるんだという気持ちなり成約になるということもあります。
 

売却物件のメリット・デメリットについては依頼を受けた不動産会社もしっかり把握して購入希望者へ説明しておく必要がありますが、売主様自身がお話しされるとより説得感が増します。

相場価格を把握しておきましょう

購入希望者が最も気になるのが販売価格です。
 

いくら部屋を気に入っていても価格の相違があると成約には至りません。そうすると売却期間が長期化し最終的には価格を大幅に下げて計画通り売却できなかったということもあります。
 

不動産会社の査定価格は周辺での直近の成約価格を調査し査定しているケースが多いです。ただ販売価格を決めるのはあくまでも売主様です。そのため売主様が希望している販売価格と不動産会社が出した査定価格にあまりにも開きがある場合は、不動産会社とよく話し合い販売価格を調整することが大事です。
 

現在、売却活動をされている方で売却開始されてから半年以上経過しても売れないと悩んでいる方は、もしかすると販売価格が適正ではない可能性がありますので、売却でお困りの方は弊社でもご相談を承りますので、お気軽にご連絡下さい。

空家を売却する場合は?

売却に至っては、現在、居住中というだけでなく空家となった不動産を売却するケースもあります。空家についても定期的に部屋の清掃を行い、清掃時には部屋の換気も忘れずに行うようにしましょう。これを怠ってしまうと部屋が埃っぽくなります。また空家の場合は時間が長くなれば配管からの臭いが逆流してきて部屋全体が嫌な臭いになってしまいます。そういったことから換気も必要となります。

 

また、上記で掲げた3項目については空家にも言えることですので、最後、決済が完了した時点で売却活動が成功したと思えるよう弊社もしっかりサポートさせて頂きます。

ページの先頭へ