7か月ぶりにランニングを再開しました!
ブログを始めて1年弱、私自身のことを記事にすることは少なかったのですが、今日はあまり語ることのない私自身のことを書かせて頂こうと思います(笑)
私は趣味でランニングをしております。ランニングは2014年より始め今年で6年が経過しました。その成果というわけではないですがフルマラソンもこれまで10度走らせてもらいました。
現在はフルマラソンで安定して4時間以内(サブ4)という目標を持って日常のランニングも行っていましたが、今年はランニングを始めて最長の7ヶ月のブランク期間を作ってしまいました。原因はコロナです。
コロナ禍で大会が中止になりモチベーションが上がらず
今年は新型コロナウイルスの感染拡大により2月下旬よりマラソンの大会という大会がほぼ全て中止となりました。実際にエントリーしていた大会も中止となりました。
社会情勢を鑑みると仕方のないことなのですが、さらに緊急事態宣言によって行動制限をしていたことで、モチベーションがなかなか上がらずランニングをしようという気分になれませんでした。
原点回帰でランニング再開!
このままランニング止めてしまうのももったないと最近思うようになり、大会がないのであれば原点回帰で健康維持のためにランニングを再開しようと決めました。幸い現在は新型コロナウイルスの感染がやや落ち着いている時期ということもあり、このタイミングでランニングを再開することにしました。
まずは5kmから開始してみた結果は・・・
実際にランニングを再開したのは9月15日です。
7ヶ月というブランクがあったので無理せず5kmからと思い、スタートしたのですがなんとスタートして1㎞で息が切れ始めてしまいました。
原因は単純に飛ばしすぎです(^^;)
久しぶりなのにランニングを休む前と同じペースで走ったことであっという間にスタミナがきれてしまいました。
やっとの思いで5km走りましたが、疲れ方は疲労度は以前に15㎞走ったのと同じくらいの疲労度で長期間のブランクがもろに出てしまいました。
継続は力なり!
今回、久しぶりにランニングして思ったことは「継続は力なり!」ということです。
ありきたりなことかもしれませんが、少しずつでも行動することでその積み重ねが結果として残ります。やはり何もしなければ何も残りません。逆に積み上げたものがなくっていくということを改めて痛感しました。
ただ、過ぎたことは戻ってこないので、先の行動が大事だと改めて思うことができましたので、また前を向いて頑張っていこうと思います。
弊社ホームページへは下記からご覧頂けます↓↓↓

関連した記事を読む
- 2021/02/25
- 2021/02/12
- 2021/01/23
- 2021/01/19
西宮だけでなく周辺の阪神地域の売買・賃貸のご相談承りますのでお気軽にご連絡下さい。